通販専門古書店:音楽と暮らし             東京都古書籍商業協同組合加盟店
ホーム 戦争の周辺
商品一覧
戦争の周辺
商品並び替え:

登録アイテム数: 333件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 9 次のページ»
千葉市小中台町「陸軍防空学校」幹部候補生某氏旧蔵アルバム三冊 ■ 昭和14〜18年
滋賀県下の「徴兵」に関する資料綴二冊 ■ 昭和15〜17年
絵葉書「陸軍航空隊の新型飛行機 第二集」八枚 ■ 並木商店(埼玉県所沢町陸軍航空隊前) 戦前
支那事変郷土部隊画報 第一輯/第二輯揃 ■ 東奥日報社(青森市大野) 昭和13年
昭和八年特別大演習 観艦式参列将士歓迎記念 ■ 金子常光画 横浜市 昭和8年
前橋市出身某氏「高崎歩兵第十五連隊在営紀念」私製写真帖 ■ 昭和10年1月20日〜昭和11年7月19日
をばら 疎開記念文集 ■ 東京都小島国民学校 昭和20年11月
日ノ丸カブト/大東亜早廻リ米英撃滅スゴロク ■ 南義郎作画/和田義三作画 農村漁村文化協会編 昭和19年
台紙付大判写真「歩兵第28連隊第12中隊 明治41年兵帰休紀念撮影」■ 明治41年
大正三年度 特別大演習紀念写真帖 ■ 東雲新報社(大阪市東区東雲町) 大正4年
「資源動員展覧会」解説書 ■ 於宮市大丸富山店 昭和17年
興亜讃美歌 ■ 日本基督教団讃美歌委員会編 警醒社(大森区上池上町) 昭和19年
台紙付写真「浅草凱旋門落成式一時間前の景」■ 明治38年
島根県青少年団国防訓練所 見取平面図 ■ 戦中
日独交驩大演奏会プログラム ■ 於日比谷公会堂 昭和19年11月22日
福島県信夫郡金谷川村青年学校「日誌」四冊 ■ 昭和17〜22年
品川区芳水国民学校疎開時の「特大写真」六枚 ■ 於小曽木村聞修院 昭和19年頃
鹿児島征討日記 第一〜第十五揃 ■ 編輯者兼出版人:西村兼文 明治10年
対外宣伝グラフ誌『SAKURA』四冊 ■ 大阪毎日新聞社/毎日新聞社(大阪市北区堂島) 昭和17・19年
重慶攻撃双六 ■ 乾卯食料品株式会社(大阪市/東京市) 戦前
「長崎原爆被害絵はがき」八枚 ■ 戦後
紙芝居『忠臣蔵』第一篇〜第十一編揃 ■ 木島武雄編 第一画劇社(神戸市神戸区山本通) 昭和17〜19年
紙芝居「ブキテマ高地」全24枚揃 ■ 菊田一夫原作 鈴木景山脚色 小谷野半二絵画 日本教育画劇株式会社 昭和18年
『全国古書籍業統制組合報』六冊 ■ 同組合(神田区神保町・一誠堂書店方) 昭和19・20年
台紙付鶏卵写真「宮城憲兵隊本部」■ 明治期
日本交響楽団移動音楽隊発表会プログラム ■ 於日比谷公会堂 昭和19年4月26日
日系人強制収容所新聞 『トパーズ・タイムズ』 全10巻+別巻揃 ■ 日本図書センター  平成2年
戦中「航空」関連軍事映画資料一括 ■ 製作:東宝文化映画部ほか
『報道写真』全44冊(?)揃 ■ 写真協会出版部 昭和16〜19年
カメラの戦士・濱野嘉夫 ■ 濱野基一編・刊(瀧野川区瀧野川町) 昭和13年
軍用飛行機献納記 ■ 愛国婦人会兵庫県支部 昭和13年
ある少国民による戦時下の手書き新聞『わがやのしんぶん』1号〜39号揃合冊 ■ 昭和15年11月26日〜昭和18年5月3日
記念 ■ 大日本国防婦人会目黒支部 昭和17年
「音源標定」関連資料五冊 ■ 堺部隊梶谷隊ほか 昭和13〜15年
日独青少年団交驩記念 ■ 日独青少年団交驩会 昭和14年
錦絵「日比谷公園 日進春日両艦回航員歓迎式之図」三枚一組 ■ 延一画 明治37年
錦絵「靖国神社之図」三枚一組 ■ 楊洲周延筆 画工:橋本直義 出版人:武川卯之吉 明治期
瑞穂劇団第一回公演プログラム ■ 於国民新劇場(築地) 戦中
絵葉書「東部国民勤労訓練所」八枚 ■ 所在地:北多摩郡小平村 昭和17年頃
土門拳著『ヒロシマ』内容見本 ■ 佐野繁次郎装幀 研光社(豊島区巣鴨)昭和33年
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス