通販専門古書店:音楽と暮らし             東京都古書籍商業協同組合加盟店
ホーム戦争の周辺千葉市小中台町「陸軍防空学校」幹部候補生某氏旧蔵アルバム三冊 ■ 昭和14〜18年
商品詳細

千葉市小中台町「陸軍防空学校」幹部候補生某氏旧蔵アルバム三冊 ■ 昭和14〜18年

販売価格: 88,000円(税込)
数量:
【商品名】 千葉市小中台町「陸軍防空学校」幹部候補生某氏旧蔵アルバム三冊
【撮影年】 昭和14〜18年
【備考・コメント】
旧蔵者は昭和15年に同校を卒業。故郷は浜松市と思われる。

■(1)『我等の思ひ出 陸軍防空学校』(B4変横判・39P・生写真70枚貼込)、(2)『2600 陸軍防空学校』(A4変判・60P・生写真72枚貼込)、(3)プライベートアルバム(A5変判・42P・生写真54枚貼込)の三冊一括。
(1)と(2)はおそらく同校の公式アルバムで、其々の表題が表紙に刻印されている。
(1)と(2)のアルバムには、学友、演習風景、校内施設、幹部候補生集合写真、東京外出時の街頭風景、転地演習時の地元民との交流、帰郷時の風景等の生写真が貼り込まれており、其々の写真には数枚を除き自筆のキャプションが添えられている。
更に(2)のアルバムには、同校の学友50余名から旧蔵者宛の自筆卒業メッセージの書入が随所に見られる。
(3)は旧蔵者のプライベートアルバムで、写真サイズは小さめが多い。帰郷時の家族写真、赴任地で世話になった人々、戦友等の生写真が貼り込まれており、ほとんどの写真に当時の心境や思い出を綴った長文のキャプション入(一部のキャプションは終戦後に記す)。

■キャプション=「那須野ヶ原金丸廠舎の想ひ出 桜満開の下に朝夕起居を共にする学友同士の記念スナップ」「防空学校生活の同じ馬列の戦友達」「第一中隊幹部候補生 千葉陸軍防空学校」「銀ブラノスナップ」「正月の外出での撮影 京橋シュミット商会前」「稲毛の駅にて 学友と正月の初めてび外出日」「浜松の思ひ出 日曜日のつれづれ」「機関砲中隊時の撮影」陸軍防空学校防空神社」「第四自習室」「高射砲隊観測器材の壮観」「戦車ノ轍ノ痕ノ錯條スル習志野ヶ原ノ第一次野営演習」「鷺沼台地ノ中隊射撃」「第一次現地教育 習志野廠舎 現地の窮乏を偲んでの暗き電燈の下に作戦を練る」「厳かな演習出発前の朝の宮城逢拝(那須金丸原)」「第二次現地教育 於佐久山町東部」「火砲積載 千葉駅第二次射撃演習」「夜間射撃の壮観 砲車第壱分隊」「第一発射 砲煙が地を匍って砲身が大きく後出した」「犬吠岬灯台遊行」「第一次射撃演習観測班の集ひて釜飯せる。班長は計らずも我なりき」「第四区隊第七居室南側西番列」「横浜菊の思ひ出 O家の人々」「藤城部落の子供達」「葛西橋の追憶」「部隊長宇野英夫少佐殿」等々

■(2)のアルバム三箇所に写真欠損、表遊び紙破れ欠、三冊何れもアルバム外装に少スレ及少ヤケ有。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス