通販専門古書店:音楽と暮らし             東京都古書籍商業協同組合加盟店
ホーム 音楽雑誌/新聞
商品一覧
音楽雑誌/新聞
商品並び替え:

登録アイテム数: 125件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 次のページ»
『美・批評』2号〜32号内23冊 ■ 美・批評社(京都市北白川下池田町) 昭和5〜9年
『諧調』4号 ■ 諸井三郎編 東京高等音楽学院学友会文藝部(国立大学町) 昭和6年
『諧調』5号 ■ 山本直忠編 東京高等音楽学院学友会文藝部(国立大学町) 昭和8年
『シャンソン』創刊号〜7巻3号内71冊 ■ 編集兼発行者:永田文夫 シャンソン社 昭和32〜38年
『楽星』2巻2号〜4巻4号内16冊 ■ 門馬直衛主幹 岡田日栄堂 大正15年〜昭和3年
表紙・カット:竹久夢二『民謡音楽』1巻1号 ■ 野口雨情主幹 民謡音楽発行所 昭和4年
『関西音楽新聞』212号〜363号内143部 ■ 関西音楽新聞社(大阪市) 昭和45〜57年
『音楽と文学』全39号揃(合本四分冊)■ 編集兼発行人:大田黒元雄 音楽と文学社(大森山王) 大正5〜8年
『ディスク』2巻1号〜6巻12号揃52冊 ■ 青木誠意編 ザ・グラモヒル社(銀座) 昭和5〜9年
『ザ・グラモヒル』1巻1号 ■ ザ・グラモヒル社(銀座) 昭和5年
週刊『音楽新聞』533号〜1623号内1025部 ■ 週刊音楽新聞社 昭和28〜50年
『清楽』四冊 ☆大阪在住のピアニスト・天野愛子主宰 ■ 清楽会(大阪市天王寺区) 昭和6年
[中]『音楽教育』4巻1期 ■ 主編人:繆天瑞 江西省推行音楽教育委員会編・刊 民国25年
『音楽舞踊新聞』550号〜648号内80部 ■ 音楽舞踊新聞社(中野区城山町) 昭和33〜36年
『エトワール』3号/4号揃 ■ オルケストル・エトワール 大正14・15年
[中]『音楽雜誌』2巻1号〜2巻9・10合併号揃7冊 ■ 北京大学音楽研究会編・刊 民国10年
『音楽界』1巻1号〜9巻12号内107冊 ■ 楽界社 明治41年〜大正5年
『音楽旬報』790号〜1476号(終刊号)内626部 ■ 音楽旬報社 昭和51〜平成10年
『合唱界』2号〜53号内49冊 ■ 合唱界出版社→全音楽譜出版社 昭和32〜36年
『レコード音楽』7巻1号〜15巻9号内45冊一括 ■ 名曲堂→レコード音楽社 昭和8年1月〜16年9月
『映画と音楽』創刊号 ■ 映画と音楽社 昭和12年9月
『音楽の窓』3巻8号〜13巻8号内84冊 ■ 音楽之友社 昭和46〜56年
『ギター日本』創刊号〜13号揃 ■ 永田哲夫編 ギター日本社 昭和41年4月〜45年3月
『内在』四冊 ☆同人:石川義一、恩地孝四郎、大槻憲二、藤森静雄、久本信男ほか ■ 内在社 大正10年9月〜11年6月
『音楽と蓄音器』8巻5号〜13巻1号内23冊一括 ■ 蓄音器世界社 大10年5月〜大15年1月
地域別「労音機関誌」129冊一括 ■ 昭和30年12月〜43年4月
『教育音楽』14巻1号〜18巻12号内35冊一括 ■ 日本教育音楽協会(東京音楽学校内) 昭和11〜15年
 『音楽界』216号〜261号内35冊一括 ■ 音楽社(楽壇社) 大正8〜12年
『音楽新潮』4巻1号〜7巻12号揃48冊一括 ■ 音楽新潮発行所(十字屋楽器店内) 昭和2〜5年
『音楽研究』 3号 機械と音楽特集 ■ 共益商社書店 昭和11年
『吹奏楽』 5巻9号 故伊藤成治氏追悼号 (日本管楽器株式会社社長・伊藤氏の追悼特集) ■ 管弦研究会 昭和14年
『リード音楽』 1巻3号〜5巻5号内22冊一括 ☆兵庫県武庫郡御影町の地で不定期的に発行されていたハーモニカ雑誌 ■ リード音楽社 昭和11〜15年
『音楽画報』 創刊号 ■ 音楽画報社 昭和4年
『音楽画報』 第二輯 ■ 音楽画報社 昭和4年
『音楽グラフ』 3巻1号〜10号迄揃合本■音楽グラフ社 大正14年
(英)『OPERA NEWS』1960年2月27日号〜1969年6月14日号内176冊一括 ☆ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場発行の週刊オペラ情報誌
『レコード』 創刊号〜7巻6号内48冊一括 ■ 音楽世界社→レコード発行所→草木舎 昭和5〜16年
『近代音楽』 創刊号〜3巻1号内11冊一括 ■ 誠之堂書店→近代音楽社 大正11〜13年
『音楽グラフ』 3巻1号〜3巻12号揃合本 ■ 音楽グラフ社 大正14年
『詩と音楽』 創刊号〜2巻9号内12冊一括 ■ 山田耕筰・北原白秋主幹 北原鐵雄編 アルス 大正11・12年
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 | 3 | 4 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス