通販専門古書店:音楽と暮らし             東京都古書籍商業協同組合加盟店
ホーム その他
商品一覧
その他
商品並び替え:

登録アイテム数: 57件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 次のページ»
笠置シヅ子、高杉妙子自筆書簡含む「徳川頼韶・徳川悦美」宛来信一括 ■ 昭和15〜18年頃
正木不如丘と妻・豊子宛「書簡」「葉書」一括 ■ 昭和5年頃〜35年頃
栃木県芳賀郡益子町在住の陶芸家・濱田庄司自筆書簡
台紙付特大写真「新旧市会議員招待会」■ 於芝公園紅葉館 明治44年6月13日
台紙付特大写真「(仮題)渋沢栄一邸に於けるウィリアム・ブース歓迎会」■ 撮影:佐藤福待 明治40年4月20日
台紙付大判写真「皇太子殿下御青年式当日 於市会議事堂前撮影」■ 撮影: 白木屋(日本橋) 大正8年5月7日
志賀重昂自筆葉書10通 ■ 大正4〜12年
棟方志功「自筆書簡」「葉書」「ネガフィルム」等一括 ■ 昭和20年頃〜昭和44年
絵葉書「招健康像」十二枚 ■ 木子七郎刊 昭和4年
名刺「東松照明」一枚
ある岐阜県人の半生を記録した「自筆日記」51冊 ■ 大正15年〜昭和53年
川島理一郎肉筆水墨画

川島理一郎肉筆水墨画

22,000円(税込)
高度経済成長期に於けるある明治人の「自筆日記」21冊 ■ 昭和29〜49年
カリカチュア研究第一回作品集 ■ 大田耕士編 カリカチュア研究事務所(兵庫県明石郡大久保村)  昭和11年
クロード・岡本油彩画 ■ 1964年
小金井在住の画家「木村百木」旧蔵資料一括
画家・島田正治肉筆水墨画入葉書67通 ☆木村百木宛 ■ 昭和30年代〜40年代
『内外新聞』第一〜第十揃合本 ■ 知新舘(大阪) 慶應4年
『科学文化』創刊号 ■ 小島威彦編 科学文化アカデミイ假本部(麹町区飯田町) 昭和5年
大震災画集 ■ 日本漫画会 金尾文淵堂 大正12年
国会議員雙六 ■ 著作者兼発行人:美濃源三 明治25年
選挙粛正危険防止ポスター集(昭和十一年)■ 内務省 昭和11年頃
「日本民族優生展」チラシ ■ 赤十字博物館(芝公園) 戦前
興味雑誌『奇』創刊号〜3巻2号内15冊 (合本二冊)■ 宮武外骨/加藤友三郎編 大正3〜5年
手彩色写真 唐人お吉 ■ 明治期
野々宮会第6回写真展覧会目録 ☆野島康三 ■ 於銀座紀伊國屋書店 昭和7年10月22日〜24日
ハンス・ミヒャエリス氏「漫画家の世界一周」作品展覧会 目録 ■ 於銀座伊東屋 昭和7年4月
彫刻家・石川確治自筆資料一括 ■ 昭20年11月〜昭31年2月頃
懸賞当選 歌謡・標語年鑑 昭和十五年版 ■ 櫻華社出版部 昭和15年
山縣郡の展望 第一集〜第六集揃 ■ 撮影:野田富示仁 観山荘写真部 昭和11〜13年
『更生』3号 病床体験記特集 ■ 東京都立松澤病院教育治療部 昭和25年
世界統一大英雄杉原義威閣下同写諸名士写真帖 ■ 鐵城会(広島市) 昭和2年
ポスター「火災注意」二種 ■ 北海道廳警察部 大正7年
玩具「小間物問屋」■ 明治中期〜末期頃
相学辨蒙 巻ノ下抜抄 ☆限定50部の内第16号 ■ 砂山岳紅 大正14年
『我楽他宗寶』7号〜174号内146枚一括 ■ 我楽他宗(平凡寺内) 大正15〜昭和8年
燐寸箱「サントリーカスタム」五個 ■ 戦後
『横濱消防』 1巻4号〜10巻10号内27冊一括 ■ 横濱市消防局教養監察課→同指導課 昭和25年4月〜昭和34年10月
選挙大学 ■ 星一 選挙大学講習会 大正13年
大阪アメリカ文化センター資料一括 ■ 昭和29〜43年頃
  説明付き一覧    写真のみ一覧
1 | 2 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス