通販専門古書店:音楽と暮らし             東京都古書籍商業協同組合加盟店
ホーム 旧植民地/アジア
商品一覧
旧植民地/アジア
商品並び替え:

登録アイテム数: 459件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 次のページ»
(中) 『廣州学報』 1巻1号■廣州市立中山図書館 民国26年
『日華学生』 創刊号&2号一括■日華学友会 藤井政伍編 昭和14年
(中) 『東亜聯盟』 創刊号&2号一括■中国東亜聯盟協会 民国29年
(中)『中国文藝』創刊号&2号一括■張深切編 中国文藝社 民国28年
ポナペ島語集 警務篇■ポナペ支庁警務課編・刊 大正12年
黄塵四千粁■旅順工科大学辯論部・北支研究旅行団(旅順) 昭和13年
満鮮教会誌■草繁全宣(古義眞言宗々務所)編 高野山時報社 昭和4年
支那流行歌曲集 (邦語歌詞付キ) 第一輯 夜来香■麗亭雪夫邦語作詞 櫛木亀二郎編曲並作曲 東京音楽書院 昭和14年
(中) 最新中外名歌集 ■ 上海国光書店 民国28年
鍛錬体操講習会要項■齋藤由理男編 満鐵社員会 昭和18年
マレー語現代文ト方言ノ研究 続篇■ミヤタケセイドゥ (宮武正道) 大阪外国語学校・南洋研究会 昭和11年
京城-大連 定期航空路地図 ■ 日本航空輸送株式会社 昭和5年
台南市要覧 ■ 台南市役所 昭和14年
仮題)台北市役所調 土地所有者に関する書類■昭和12年頃
熱河省を中心とする満州国内鉱山図面類一括 ☆満州鉱山文献資料■戦前
(中)  『良友』 15冊一括 ■ 上海良友図書 1932〜39年
大哈爾濱 パノラマ写真6枚 ☆袋付 ■ 哈爾濱日信洋行 康徳10年
土名対照 満鮮植物字彙 ■ 村田懋麿 成光館書店 昭和9年
台湾・南洋郵便資料 ■ 日本郵趣出版 昭和55年
<復刻> 朝鮮逓信事業沿革史 ■ 日本郵趣出版 昭和51年
合歓の花 大連神明高等女学校創立70周年記念誌 ■ 満洲美会 (同校同窓会) 昭和59年
『満洲地質見学旅行案内書』 第一〜八班迄揃一括 ■ 満洲地質協会 康徳7年 
満洲の民謡 ■ 満洲国通信社 (新京) 編・刊 康徳5年
満洲農業移民の実情 移民団長に聞く ■ 満洲移住協会編・刊 昭和11年
(韓) 尹克榮童謡作曲集 第壹輯 반달 ☆韓国最初の童謡曲集 ■ 따리아会 (京城府) 大正15年 
楽譜 こぶとりのおきな ■ 荒井亥之助 (咸鏡南道公立師範学校文藝部代表) 多田金彌 (咸鏡南道咸鏡郡) 刊 大正13年
唱歌教材選集 全(筆記代用)■ 平佐義登編 川井印刷所 (釜山府) 大正13年
(韓) 朝鮮舊楽 靈山會像 ■ 金仁湜 趙彝淳校閲 朝鮮正楽伝習所 (京城府) 寳晋齋石版印刷所 大正3年
細還入 朝鮮舊楽譜 第参編 (OLD KOREAN MUSIC VOL.3) ■ 洪永厚 (蘭坡) 廣益書館 (京城府) 寳晋齋石版印刷所 大正6年
名曲新集 第壹輯(THE NEWLY FAMOUS MUSIC No.I)■洪永厚(蘭坡)編・刊 寳晋齋石版印刷所(京城府) 大正3年
南満州鉄道株式会社中央試験所 業績ノ大要 ■ 大正15年4月改訂第6版
朝鮮博覧会の歌 ■ 大場勇之助作曲 朝鮮総督府事務局 昭和3年頃
京城 一万分一地形図 ■ 大正10年
最新上海地図 ■ 大阪朝日新聞附録 昭和7年
平壌西部 一万分一地形図 ■ 朝鮮総督府 大正15年
満州前衛の歌 青い鳥楽譜第百篇 ■ 野口雨情詩 佐々木すぐる曲 昭和4年
蘇州夜曲 ■ 西条八十作詞 服部良一作曲 昭和15年
南華観光案内 ■ 日本郵船 昭和6年
旅順高等女学校 第拾九回卒業記念写真帖 ■ 昭和5年
満鉄沿線案内 ■ 南満州鉄道株式会社 昭和9年再版
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス