出版/印刷/文学/古本屋
-
本邦写真製版印刷の先駆者・田中松太郎宛「書簡・葉書類」一括 ■ 大正9年頃〜昭和24年頃
385,000円(税込)
-
田村泰次郎旧蔵「新宿ばなし他」「肉体の門」スクラップファイル二冊 ■ 昭和9年〜25年頃
22,000円(税込)
-
550,000円(税込)
-
宮武外骨著書・編著書「初版本」15冊 ■ 半狂堂ほか 明治44年〜昭和4年
22,000円(税込)
-
平野威馬雄「自筆書簡」一通+「自筆詩稿」三枚 ■ 昭和6年9月12日付
44,000円(税込)
-
昭和期『古書月報』ほぼ全号揃300冊 ■ 東京都古書籍商業協同組合(神田小川町) 昭和22〜63年
275,000円(税込)
-
『多納趣味』創刊号含む11冊 ■ 多納趣味会(名古屋市東角町) 昭和2〜7年
27,500円(税込)
-
『第二 千草園』一号/二号揃 ■ 千草園雑誌社(横浜市野毛町) 明治25年
22,000円(税込)
-
内田百閒「自筆葉書」8通 ☆岡田耕三(林原耕三)宛 ■ 大正2年7月〜10月
385,000円(税込)
-
関東大震災発生当月の『佐賀毎日新聞』朝刊・夕刊・号外一括 ■ 佐賀毎日新聞社 大正12年
55,000円(税込)
-
11,000円(税込)
(15件/52件)