通販専門古書店:音楽と暮らし             東京都古書籍商業協同組合加盟店
ホーム レヴュー/歌劇/流行歌/歌謡曲
商品一覧
レヴュー/歌劇/流行歌/歌謡曲
商品並び替え:

登録アイテム数: 237件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次のページ»
『少女歌劇』 創刊号■松竹少女歌劇団 昭和8年
『名古屋宝塚会報』 15冊一括 ■ 名古屋宝塚会 昭和8〜12年
作曲家・古関裕而自筆譜  > ☆日活映画主題歌。レコード発売時の曲名は  > ■松村又一作詩 昭和7年頃
GRAND CHERRY TAKARAZUKA GIRLS■宝塚少女歌劇団 昭和14年
「日劇ダンシング・チーム第三回公演 秋のおどり」ポスター ■ 戦前
最新流行歌とジャズソング ギター伴奏曲集 第一編 ハーモニカ楽譜附■シンフォニー楽譜出版社編・刊 昭和13年
銀座はやり歌 1925-1993■平凡社 保田武宏
作詞家・宮川哲夫自筆詞19点一括 ☆お蔵入り作品含む!?■昭和30年頃 
藤原義江愛唱名曲集■民謡楽譜出版社編・刊 (名古屋市) 昭和4年
宮川美子来日歓迎音楽会プログラム■於第一生命ホール 昭和45年
支那劇五百番■波多野乾一 支那問題社 (北京) 昭和2年増訂再版 
古川緑波一座出演劇場プログラム10冊一括■昭和11〜17年
川口章吾編曲ハモニカ楽譜之解説■共益商社書店 戦前
笑の王国 皇軍大捷祝賀公演プログラム■戦前
サーカス劇場 国際劇場No.21■戦前 
 『宝塚グラフ』 2巻6号〜5巻8号内24冊一括■宝塚少女歌劇団 昭和13〜15年
松竹歌劇団第一回東南アジア公演資料一括■昭和29・30年
(中)慶祝國慶聯歓晩会 節目單 ☆梅蘭芳ほか出演■北京市人民委員会主辦 1955年
モダンジャズ小唄集■東京新民謡普及会 昭和4年
扮影帖 ☆女優・森律子の舞台記念30周年を記念して出版された写真集■昭和14年
益田太郎冠者作「台本」35冊 ■ 大正4年〜昭和7年
絵葉書 帝国劇場七月興行 (女天下)■矢吹高尚堂製 戦前
絵葉書 森律子の扮装倫敦の女優■矢吹高尚堂製 戦前
絵葉書 帝国劇場五月興行 (呪)律子のフアデイマ姫■矢吹高尚堂製 戦前
松平信博歌曲集 第一編■新興音楽出版社 昭和8年
プペ・ダンサント 第63回公演プログラム ☆出演:榎本健一・二村定一・花島喜世子ほか■於玉木座 (浅草) 昭和6年
プペ・ダンサント 第82回公演プログラム ☆ジャズ指揮:浅井榮二 出演:柳田貞一・江川蘭子ほか■於玉木座 (浅草) 昭和7年
ピエル・ブリヤント 公演プログラム ☆出演:榎本健一・二村定一・中村是好・武智豊子ほか■於常盤座 (浅草) 昭7年9月
“Benefit Concert” 英文プログラム ☆出演:川畑文子、ドリー藤岡、金子壽々子、岩井貞雄ほか■於ハワイ 1939年1月
宝塚少女歌劇団 絵葉書・サイン帖ほか一括■昭9和〜14年頃
常闇 ☆献呈署名入■坪内逍遥作歌 東儀鐵笛作曲 明治39年
楽譜) テレビオペラ  >  THE POWER OF THE MOUNTAIN■福永武彦原作 柴田南雄作曲 
東京宝塚劇場 役員並社員名簿■昭和14年
カーピ伊太利大歌劇筋書■於帝国劇場 昭和2年
カーピ伊太利大歌劇筋書■於帝国劇場 大正14年
TAKARADZUKA■寶塚少女歌劇団(著作権) 阪神急行電鉄(株) 昭和5年
戦前 宝塚・ロッパ他娯楽系燐寸ラベル111点貼込シート
野球部應援歌集■野球界社 昭和3年
絵葉書 不知火 4枚 最新小唄30集■みやざき画 菊花会 戦前
絵葉書 流浪の旅 4枚 流行小唄三十三集■みやざき画 菊花会 戦前
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス