通販専門古書店:音楽と暮らし 東京都古書籍商業協同組合加盟店
ご利用案内
|
お問い合せ
商品検索
:
商品カテゴリ一覧
古書目録のご案内
西洋音楽史/理論/技法
邦楽
作曲家/演奏家/楽団
楽器/演奏法
唱歌/童謡/遊戯/讃美歌
演奏会プログラム/ポスター
レコードカタログ/オーディオ/ラジオ/放送
音楽雑誌/新聞
楽譜 (クラシック・現代音楽)
セノオ楽譜
楽譜 (戦前流行歌)
楽譜 (戦後流行歌)
レヴュー/歌劇/流行歌/歌謡曲
舞踊/ダンス/バレエ
ジャズ/フォーク/ロック
プロレタリア/うたごえ運動/左翼
演歌師/俗曲/寄席/喜劇
芸能/映画/演劇/芝居/テレビ
娯楽/見世物/博覧会/スポーツ
旅行/名所/名勝/ホテル/交通
産業/都市計画/郷土史/地図
盛り場/性風俗/犯罪/エログロ
飲食/服飾/美容/商店/デパート
社会事業/教育/学校/児童文化
出版/印刷/文学/古本屋
戦争の周辺
軍楽隊/軍歌
占領下の日本/米軍
旧植民地/アジア
欧米/オセアニア/アフリカ/西洋人
その他
『風船舎古書目録第17号』 オーダーフォーム
特定商取引法表示
古物営業法に基づく表示
Terms and Conditions of International Shipping
ショッピングカート
カートの中身
カートは空です。
ログイン
新規登録はこちら
ログインはこちら
ホーム
|
演奏会プログラム/ポスター
商品一覧
演奏会プログラム/ポスター
商品並び替え
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
登録アイテム数
:
376件
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
...
10
次のページ
»
藤原歌劇団「北京公演」プログラム二種 ■ 於THE EMPIRE THEATRE 戦前
33,000円
(税込)
「藤原義江を南米へ送る夕 告別独唱会」プログラム ☆藤原義江のサイン入 ■ 日比谷公会堂 昭和12年7月24日
16,500円
(税込)
「3人の会」公演プログラム ■ 日比谷公会堂 昭和30年6月23日
久松鑛太郎氏楽壇生活五十年 引退記念大演奏会番組 ■ 三越音楽時好会ほか主催 於日比谷公会堂 昭和8年
瀧廉太郎出演「日本音楽会演奏曲目」■ 東京教育博物館内大成殿(湯島) 明治32年12月2日
110,000円
(税込)
新宿・風月堂「RECORD CONCERT」プログラム ■ 表紙デザイン:杉浦康平 1959年4月
アルトゥール・ルービンシュタイン自筆サイン入日本公演プログラム ■ 於東京文化会館ほか 昭和41年
パイヤール室内管弦楽団日本公演プログラム ☆指揮者ジャン=フランソワ・パイヤールと楽団員全14氏の自筆サイン入 ■ 昭和43年
ケーニヒ歓迎会主催 「室内楽大演奏会曲目解説」■ 日本青年会館 大正15年1月16日
16,500円
(税込)
日露交驩交響管絃楽演奏会プログラム ■ 於歌舞伎座 指揮:近衛秀麿・山田耕作 大正14年4月26日
[仏] A.コルトー/J.ティボー 「ソナタ・セッション」 プログラム ■ 於パリ 1930年
ジャック・ティボウ氏提琴大演奏会曲目並ニ解説 ■ 解説:牛山充 帝国劇場 昭和3年
22,000円
(税込)
山田耕作氏祝賀演奏会曲目及解説 ■ 於日比谷公会堂 昭和5年
「サティーとラヴェルの夕」 プログラム ☆佐藤美子、太田黒養二、鈴木聰、高木東六で組まれたコンセル・ルージュの第二回公演 ■ 於白木屋七階ホール 昭和8年
アンリ・ジルマルシェックス洋琴独奏会プログラム ■ 於明治生命館講堂 昭和12年
プラトン社主催 「大管弦楽演奏曲目及解説」 ■ 指揮:山田耕作 管弦楽:日本交響楽協会管弦楽団 日比谷公園音楽堂 大正13年4月27日
基督教婦人矯風会主催 『慈善大音楽会曲目』 + 『慈愛館の沿革及事業』 ■ 於東京音楽学校講堂 大正5年6月10日
ハチャトリアン自筆サイン入 「ハチャトリアン自作指揮特別演奏会」 プログラム ■ 於東京文化会館ほか 昭和38年
[仏] コルトー/ティボー/カザルス 「6つのコンサート」 プログラム ■ 於シャンゼリゼ劇場 (パリ) 1923年6月
[仏] ジャック・ティボー独奏会プログラム ■ 於サル・プレイエル (パリ) 1930年1月
原信子帰朝記念演奏会番組 ■ 帝国劇場 大正10年3月26日
[仏] 「林龍作ヴァイオリン独奏会」 ポスター ■ 於フランス? 戦前
55,000円
(税込)
喜歌劇「ブルュービアード」三幕公演プログラム ■ 於有楽座 明治44年2月4日
22,000円
(税込)
随筆 春香伝 附オペラ台本 ■ 発行兼編集人:曹龍達 昭和23年
東京音楽学校にお別れする会公演プログラム ■ 東京芸術大学音楽学部同声会主催 指揮:金子登 昭和26年10月4日
EXPO'70「鉄鋼館」パンフレット ■ 作曲:武満徹、ヤニス・クセナキス、高橋悠治 昭和45年頃
砂原美智子出演「欧州・中東公演」ポスター六枚一括 ■ 1953年12月〜1959年1月
佐藤美子独唱会プログラム ■ 於蚕糸会館 昭和8年9月22日
ショスタコーヴィチ作曲 <<交響曲第五番>> 日本初演プログラム ■ 於日比谷公会堂 昭和24年2月14日・15日
日本交響楽協会第一回演奏会 「ベートーヴェンの午後」 プログラム ■ 於アカデミーホール(上野公園) 大正14年9月20日
仏教音楽による新交響楽団大演奏会プログラム ■ 指揮:山田耕筰 於京都宝塚劇場 戦前
ラザール・レヴィ独奏 日本交響楽団第320回定期公演プログラム ■ 指揮:尾高尚忠 於日比谷公会堂 昭和25年10月26日・27日
ウィーン・フィルハーモニー交響楽団日本公演プログラム ☆団員9氏の直筆サイン入別紙付 ■ 於日比谷公会堂ほか 昭和31年4月
尾高尚忠室内楽作品発表会プログラム ■ 於産業組合中央会 昭和17年4月2日
11,000円
(税込)
呉泰次郎及ビ門下生第6回交響作品発表会プログラム ■ 於日比谷公会堂 昭和17年12月25日
クライスラー帝劇演奏曲目解説 ■ 山野楽器店 大正12年5月
平岡養一木琴独奏会プログラム ■ 於宮城女学校講堂 昭和18年9月
田中希代子帰国特別演奏会プログラム ■ 於産経ホール他 昭和32年6月・7月
帰朝第一回三浦環独唱会プログラム ■ 於日比谷公会堂 戦前
独立作曲家協会 S・C・I 第二回作品発表会プログラム ■ 於日本青年館 昭和10年12月
16,500円
(税込)
説明付き一覧
写真のみ一覧
«
前のページ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
...
10
次のページ
»
Powered by
おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス
Copyright (C) 2007 fusensha. All Rights Reserved.掲載内容の無断転載、商用利用を禁じます。