通販専門古書店:音楽と暮らし             東京都古書籍商業協同組合加盟店
ホーム 旧植民地/アジア
商品一覧
旧植民地/アジア
商品並び替え:

登録アイテム数: 459件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 次のページ»
『江畔』 5巻1号〜7巻3号内25冊一括 ■ 鎮南浦公立高等女学校々友会 (朝鮮) 大正13〜15年
中等教育公民教科書 全■朝鮮総督府 昭和13年
経学院沿革及現況■戦前
学院之教育主義■青島学院 昭和6年
上海交響楽団第一次露天音楽会プログラム ■ 於華龍路顧家宅花園 指揮:富華教授 独奏:岩井貞雄 民国32年
『学友会誌』 第一号■興亜医学館学友会 昭和15年
南方歌曲集■草原次夫訳詞 佐野鋤採譜並編曲 日本音楽雑誌(株) 昭和19年
『日本と中国』 3〜5号3部一括■日本中国友好協会 昭和25年
在日朝鮮学生同盟機関紙『朝鮮学生新聞』20号 ■ 昭和26年
『中国留日学生報』 36号・37号2部一括■中国留日同学総会 昭和24年
『中国留日学生報』 2期4号・6号2部一括■中国留日同学総会 昭和26年
留日華僑民主促進会機関紙 『華僑民報』 16号・38号・43号一括■昭和25年
第七次満洲農業移民本隊募集チラシ■拓務省拓務局 昭和13年
中山優旧蔵アルバム4冊一括 ☆上海東亜同文書院、近衛文麿のブレイン、満洲建国大学教授、満洲国初代南京公使、亜細亜大学教授、虹色のトロツキー
大同石佛頌 ☆500部発行の詩集■青梧堂 江文也 昭和17年
大連昭和高等女学校々友会誌 『千草』 創刊号■昭和12年
昭和4年10月21日 電燈五拾年記念祭に際して■満洲電気協会
満支美人ブロマイド12枚■戦前 
日中提携プロパガンダ映画 『東洋平和の道』 主演俳優直筆サイン入ブロマイド6枚一括 ☆白光、李明、徐聰、仲秋芳、李飛宇、張稽祖 ■ 戦前 
満洲国皇帝陛下奉迎記録 ■ 大阪府 昭和10年
満洲開拓歌曲集 第一巻■満洲移住協会編 山田耕筰監修 昭和15年
新京音楽協会第二回発表演奏会プログラム■於西広場・満鉄社員倶楽部 出演:新京交響楽団・新京混声合唱団 ピアノ独奏:和泉初音 指揮:大塚淳 康徳5年
レオニード・クロイツアー氏演奏曲目と解説■於新京・奉天・大連 満州新聞社主催 康徳7年
満洲算術指導書草案 尋一〜尋六揃6冊 ■ 満鉄初等教育研究会第一部算術研究会 昭和8年
『文化と経済』 7巻3号〜7巻12号揃10冊一括■満鉄社員消費組合本部(大連) 篠塚照一編 昭和2年
(中)春之恋歌 現代流行最新歌曲精選十集之三■王守庸編 奉天芸聲書店 康徳7年
満洲の学校・生徒・職員・授業風景等の写真約70枚一括■明治末〜昭和初期
(中) 東北文藝工作団旅連公演 四幕話劇 『日出』 プログラム■編劇:曹禺 導演:沙蒙 舞台監督:何文今 大連中蘇友好協会主辨 於上友好電影院 終戦直後?
ビラ) 再び帰還問題について ファシストの策動を粉砕せよ■大連日本人労働組合本部 戦後
(中) 『影戯世界』 第十一期 ☆戦前・上海発行の映画雑誌 ■ 民国15年 
支那劇と梅蘭芳■玄文社 村田烏江 大正8年
『学校音楽』 8巻1号 ☆「大陸 (満洲・北支・南支) 音楽行脚の土産話を聴く会」 26P所収■学校音楽研究会(代表:白井保男)編 共益商社書店 昭和15年
在北京日本人小学校音楽教授資料七点一括 ■ 昭和16年頃
戦前 中国の音楽教科書7冊一括 ☆北京発行。編者は台湾出身で東京音楽学校師範科卒の音楽教育家・柯政和
大連第一中学校校友会 『会報』 第二十号■昭和18年
㊙ 中国共産党概観 東亜研究講座第四十三輯■榛原茂樹 昭和7年 
(中) 今日流行 現代標準新歌■上海最新書店 歌曲研究所編 校訂:欧陽予倩・黎錦暉 民国29年
巌松堂中国満蒙関係文献資料誌 第10号 ■ 巌松堂書店新京支店古典部 康徳7年
野田書房 (台北市) 古書販売目録第5号  特輯:南方の資源と文化 其の一 ☆台湾発行の古書目録■昭和16年 
新亜図書公司 (上海)  CATALOG of BOOKS ☆洋書目録 ■ 戦前
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス