通販専門古書店:音楽と暮らし             東京都古書籍商業協同組合加盟店
ホーム 占領下の日本/米軍
商品一覧
占領下の日本/米軍
商品並び替え:

登録アイテム数: 149件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 次のページ»
禁断の森 ■ ダリル・ベリガン著 松岡久子訳 ジョン・ドミニス撮影 一洋社(銀座) 昭和23年
映画「蜂の巣の子供たち」ポスター四種 ■ 東宝株式会社 昭和23年
[英] POINTS OF INTEREST IN JAPAN ☆連合軍兵士用に配布された日本全国の鉄道旅行ガイド ■ 米陸軍第8010鉄道輸送司令部(横浜) 1952年頃
極東国際軍事裁判所法延席図解 ■ 昭和22年頃
『女性線』2巻1号〜5巻1号内28冊 ■ 女性線社(銀座) 昭和22〜25年
田村泰次郎原作映画「肉体の門」ポスター二枚 ■ 吉本映画・太泉スタヂオ提携作品 昭和23年
仮題)宝塚歌劇団「進駐軍慰問」公演プログラム ☆宝塚歌劇団々員40余名の自筆サイン入 ■ 大博劇場(福岡) 1946年2月2日
仮題)進駐軍向、歌劇 >公演プログラム ■ 於帝国劇場 1948年5月
被占領初期『アサヒグラフ』44巻29号〜46巻17号揃47冊 ■ 朝日新聞東京本社 昭和20・21年
「マッカーサー元帥離日」を報じる各種新聞五部 ■ 昭和26年4月16日・17日
[英] 「在日米陸軍出版センター」 パンフレット ■ HQ U.S.Army Japan 戦後
在日米軍某氏旧蔵生写真181枚一括 ■ 1950年代
[英] 占領軍のための日本語慣用句集 ■ GHQ/AFPAC 東京刊 1946年
[英] 進駐軍向 宝塚歌劇団公演プログラム ■ 於ニュー・キョート・ステイトサイド・シアター  占領期
[英] 『Weekly ARC Bulletin』 ☆進駐軍向け週刊レクリエーション情報誌 ■ American Red Cross (横浜) 1947年
進駐軍下士官 「J.R.B氏」 旧蔵スクラップ帖 ■ 1951・1952年
英]米空軍横田基地内「TOP 3 CLUB」写真帖 ■ 印刷:Showa Printing Co. 1959年
[英]日本の行政区画図 ■ アメリカ国務省 1947年頃
[英]FUKU-CHAN No.1 ■ 横山隆一 タカラクラブ 昭和21年
在日米軍施設に勤務していた某日本人職員旧蔵資料一括 ■ 昭和25〜36年頃
句集 巣鴨 ■ 企画・編集委員:小林逸路・鈴木紫鳳・田中稲波 昭和26年
加藤礼子洋舞新作公演プログラム ■ 演奏:米軍第二十五師団専属スペシャル・サービス・スイングスター バンドマスター:前野港造 於大阪朝日会館 昭和21年10月12日
ポスター「戦災から起上って新生活を建設しよう」■ 戦災援護会 戦後
改訂再版 試練のアルバム ■ 児玉京一編 在巣鴨広島県人会 印刷:巣鴨文化会(巣鴨プリズン内) 昭和27年
改訂再版 試練のアルバム ■ 児玉京一編 在巣鴨広島県人会 印刷:巣鴨文化会(巣鴨プリズン内) 昭和27年
楽譜 幽囚の曲 戦犯歌謡曲集 ■ 古野正二編 音楽之友社 昭和28年5月
『青春タイムス』 2巻3号〜5巻9号内27冊一括 ■ 青春タイムス社 昭和24年5月〜27年9月
『MUSIC NOTES』8冊一括 ■ 翻訳:村田武雄 執筆:エロイーズ・カニングハム 青少年交響楽演奏協会 昭和24〜26年
『東京ローズ』一巻一号 ■ 東京ローズ社 昭和24年
「カストリ雑誌」54冊一括 ■ 昭和21〜25年
 国際英語かるた 会話篇1 ■ 二葉商会 戦後
米国第八軍印刷工場(文寿堂印刷所)■ 占領期
仮題) 占領下日本を飛び出したある演劇青年 (鳴海四郎 ) の滞米記録 ■ 昭26年7月13日出港〜昭27年7月3日帰港
『アサヒグラフ』 44巻40号 大相撲秋場所特別号 ■ 朝日新聞社 昭20年12月20日
新版日米会話手引 ☆進駐軍兵士トノ接触ハ円滑ニ! ■ 新生相互研究所 占領初期
巣鴨の表情 戦犯獄中報告書 ■ 笹川良一 文化人書房 昭和24年
食糧配給公団栃木県支局鳥山支所 「業務関係綴」 ■ 昭23年7月17日〜昭24年9月29日
傑作読切小説 ☆カストリ雑誌 ■ 立山書房 (大阪) 昭23年4月
GHQ専属理容師旧蔵アルバム ■ M.B.リッジウェイ将軍、W.ウェッブ裁判長らの直筆サイン入色紙を含む
巣鴨プリズン拘留中の後藤文夫宛書簡類一括 ■ 昭20年12月16日〜
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス