西洋音楽史/理論/技法
-
33,000円(税込)
-
音楽階梯 完 ■ 鳥居枕校閲 内田弥一訳 文学社(日本橋区本町) 明治23年
33,000円(税込)
-
楽石社前に於ける伊澤修二や生徒ら集合の大判写真 ■ 所在地:小石川区第六天町 大正元年頃
55,000円(税込)
-
33,000円(税込)
-
55,000円(税込)
-
「西洋音楽技法入門」(1)〜(6)揃六冊 ■ 春陽堂 昭和8〜14年
55,000円(税込)
-
教科適用 新撰楽典問答 ■ 石垣六三郎 小山作之助校閲 高橋書店・鍾美堂 明治41年
22,000円(税込)
-
津島孝之介音楽評論ノート (渡辺幸三遺稿集) ■ 発行所:渡辺れい子 昭和54年
22,000円(税込)
-
22,000円(税込)
-
楽典初歩 ☆図案教育者・小室信蔵による肉筆書 ■ 明治30年頃
11,000円(税込)
-
(独)ロハマー歌曲集とコンラート・パウマンのオルガン技法の基礎 ■ 1940年頃?
27,500円(税込)
-
(英)MAKE A NEW SOUND■George Self著 1976年
4,400円(税込)
-
(英)電子音楽制作 ■ Alan Douglas(アラン・ダグラス)著 1973年
5,500円(税込)
-
(英)電子音楽の原理と実践 ■ Gilbert Trythall著 1973年
16,500円(税込)
-
11,000円(税込)
(60件/82件)