あるバレリーナの物語■アグネス・デミル 昭和29年
新らしき舞踊 ラヂオ・テキスト家庭講座■講師/高田せい子 昭和7年
“大日本舞踊連盟” 協賛及び主催舞踊会番組 5点一括■昭和17〜19年
“舞踊奉公会” 第1回&第2回公演番組 一括■昭和16・17年
“新月会” 公演番組類7点一括■昭和13〜22年
16,500円(税込)
原田佳明(志賀山扇永)渡欧告別舞踊公演 番組4点一括■昭和14年
“東京水木会” 関連舞踊番組貼込帖 ☆栗島すみ子(水木歌紅)出演多■昭和9〜17年
中村小虎 舞踊撫子会第一回研究公演■昭和11年6月28日
5,500円(税込)
『日本舞踊』 2巻4号〜7巻11号 (終刊号) 内30冊一括■日本舞踊社→新陽社 昭和13〜18年
『ダンスと音樂』16巻11号〜54巻6号内354冊一括■ダンスと音楽社 昭和30〜平成3年
『Dance hall news』2巻1号・5号 2冊一括■桂ダンスニュース社 昭和12年
『ダンス』 創刊号〜3号揃一括■近代社 昭和22年