(仏) 『musique en jeu』 No.5: La sémiologie de la musique ☆フランスの現代音楽雑誌
(仏) 『musique en jeu』 No.4: Stravinsky(ストラヴィンスキー) 1882-1971 ☆フランスの現代音楽雑誌
(仏) 『musique en jeu』 No.3: L'interprète? ☆フランスの現代音楽雑誌
5,500円(税込)
(仏) 『musique en jeu』 No.2: Musique,language,société ☆フランスの現代音楽雑誌
(仏) 『musique en jeu』 No.1: La musique aujourd'hui ? ☆フランスの現代音楽雑誌
8,800円(税込)
『キーボード・マガジン』 創刊号(1979年6月)〜1981年2月号迄揃21冊一括■リットーミュージック
帝國高等音楽学院 (世田谷中原駅前) 新設楽劇科生徒募集■戦前
『グラモフィル』 1巻6・7号、改題号 『ディスク』 2巻1〜13巻10号(終刊号)内124冊 ■ 青木謙幸(誠意)編 グラモヒル社 昭和5〜16年
『レコード音楽』 11巻2号〜15巻10号 (終刊号) 内49冊一括 ■ 比良正吉編 レコード音楽社 昭和12〜16年
雑誌 『ビクター』 昭和5年12月号〜昭和16年3月号内55冊一括 ■ 日本ビクター蓄音器株式会社
『ハーモニカニュース』 4巻1号〜5巻7号内13冊一括■全日本ハーモニカ聯盟本部 昭和5・6年
『アコーディオン・ハーモニカ研究』 13巻6号〜15巻10号内22冊一括■全日本ハーモニカ・アコーディオン聯盟出版部 昭和14〜16年
『月刊ハミング』 1巻6号〜8巻1号内64冊一括■全音楽譜出版社 昭和50〜57年
『銀座コロムビアタイムス』 創刊号&1巻4号 2冊一括■昭和7年
『音楽世界』4巻12号〜6巻2号内12冊一括■十字屋楽器部(京都) 明治43〜45年