NEW ITEM
|
盛岡勇夫発明「立体写真像」リーフレット ■ 立体写真像株式会社 昭和11年頃
5,500円(税込)
|
|
|
歌舞伎座、戦時下最後の公演「絵本筋書」二冊 ■ 昭和19年2月
33,000円(税込)
|
|
|
安野光雅水彩画額「(仮題)芥川也寸志邸」■ 芥川也寸志旧蔵品
440,000円(税込)
|
|
|
洋式婦人束髪法 ■ 編集兼出版人:村野徳三郎(岩手県平民) 萬巻堂(神田区錦町) 明治18年
55,000円(税込)
|
|
|
南葛飾郡周辺にかつてあったと思しきある「遊廓」の来客人名簿 ■ 明治期
220,000円(税込)
|
|
|
宝塚少女歌劇「東京初公演」プログラム二種 ■ 於帝国劇場 大正7年5月26日〜30日
55,000円(税込)
|
|
|
『いろは新聞』1号〜14号揃14冊 ■ いろは社(大阪市西区京町) 明治40・41年 |
|
|
輝く大地 ■ 大西土地拓殖株式会社(大阪市北区堂島) 昭和12年 |
|
|
ジョヴァンニ・ヴィットーリオ・ローシー指導・出演「公演番組類」11部 ■ 於帝国劇場ほか 大正2年〜5年頃
198,000円(税込)
|
|
|
絵葉書「富士登山 吉弘政子嬢(九歳)」■ 明治39年頃 |
(20件/100件)