風船舎は主に「音楽と暮らし」をテーマに古今東西の古書・紙モノ・資料を扱う通信販売専門の古書店です

軍楽隊/軍歌

表示件数:
画像: 楽譜 大陸行進曲 ■ 中支派遣軍陸軍軍楽隊作曲 鳥越強作詞 昭和14年

楽譜 大陸行進曲 ■ 中支派遣軍陸軍軍楽隊作曲 鳥越強作詞 昭和14年

 
画像: 楽譜 出征兵士を送る歌 ■ 陸軍省選定 新興音楽出版社 昭和15年

楽譜 出征兵士を送る歌 ■ 陸軍省選定 新興音楽出版社 昭和15年

 
画像: 楽譜 マンドリン・ギター愛国行進曲集 ■ 新興音楽出版社 昭和14年8月

楽譜 マンドリン・ギター愛国行進曲集 ■ 新興音楽出版社 昭和14年8月

5,500円(税込)
 
画像: 楽譜 凱旋ポルカ ■ 山本銃三郎作曲 音楽社出版部 印刷者:妹尾幸次郎 明治45年

楽譜 凱旋ポルカ ■ 山本銃三郎作曲 音楽社出版部 印刷者:妹尾幸次郎 明治45年

 
画像: 楽譜  ハワイ大海戦 ■ 海軍軍楽隊作曲 北原白秋作詩 昭和17年2月

楽譜  ハワイ大海戦 ■ 海軍軍楽隊作曲 北原白秋作詩 昭和17年2月

 
画像: 楽譜 勤労をとめ ■ 古賀政男作曲 佐藤惣之助作詩 昭和16年2月

楽譜 勤労をとめ ■ 古賀政男作曲 佐藤惣之助作詩 昭和16年2月

 
画像: 楽譜 さうだその意気 ■ 古賀政男作曲 西條八十作詩 昭和16年8月

楽譜 さうだその意気 ■ 古賀政男作曲 西條八十作詩 昭和16年8月

 
画像: 「特選興亜楽譜」七冊 ■ 原田彦四郎主宰 成楽会 昭和18年4月〜19年3月

「特選興亜楽譜」七冊 ■ 原田彦四郎主宰 成楽会 昭和18年4月〜19年3月

 
画像: 清国征伐軍歌集 ■ 高橋鋤郎 小川尚栄堂 明治27年8月

清国征伐軍歌集 ■ 高橋鋤郎 小川尚栄堂 明治27年8月

 
画像: 一読快哉 新撰討清軍歌 ■ 太田武和 厚生堂 明治28年2月

一読快哉 新撰討清軍歌 ■ 太田武和 厚生堂 明治28年2月

 
画像: 楽譜 扶桑歌(分列式行進曲)■ 瀬戸口軍楽長校閲 印刷者:妹尾幸次郎 明治45年3月

楽譜 扶桑歌(分列式行進曲)■ 瀬戸口軍楽長校閲 印刷者:妹尾幸次郎 明治45年3月

 
画像: 改正鼓譜 ■ 長門練兵場蔵版 慶応2年10月

改正鼓譜 ■ 長門練兵場蔵版 慶応2年10月

 
画像: 楽譜 ソコウカンタイ ■ 江文也作曲 北原白秋作詞 昭和14年2月頃

楽譜 ソコウカンタイ ■ 江文也作曲 北原白秋作詞 昭和14年2月頃

 
画像: 報国ブラスバンド楽譜集 平易小編成 ■ 吹奏楽普及会 昭和14年1月

報国ブラスバンド楽譜集 平易小編成 ■ 吹奏楽普及会 昭和14年1月

 
画像: 楽譜 マレー沖の凱歌 ■ 海軍軍楽隊作曲 西條八十作詞 昭和17年2月

楽譜 マレー沖の凱歌 ■ 海軍軍楽隊作曲 西條八十作詞 昭和17年2月

 
画像: 楽譜 防空監視の歌 ■ 古関裕而作曲 相馬御風作詞 大日本防空協会 昭和17年3月

楽譜 防空監視の歌 ■ 古関裕而作曲 相馬御風作詞 大日本防空協会 昭和17年3月

 
画像: 調練仕方出世壽語禄 ■ 一柳斎国孝筆 板元:大黒屋金三郎 幕末頃

調練仕方出世壽語禄 ■ 一柳斎国孝筆 板元:大黒屋金三郎 幕末頃

165,000円(税込)
 
画像: 楽譜 露営の歌 ■ 古関裕而作曲 薮内喜一郎作詩 新興音楽出版社 昭和12年

楽譜 露営の歌 ■ 古関裕而作曲 薮内喜一郎作詩 新興音楽出版社 昭和12年

 
画像: 楽譜 護れ太平洋 ■ 瀬戸口藤吉作曲 武富邦茂作歌 新興音楽音楽出版社 昭和17年

楽譜 護れ太平洋 ■ 瀬戸口藤吉作曲 武富邦茂作歌 新興音楽音楽出版社 昭和17年

 
画像: 楽譜 体育舞踊 愛国行進曲 ■ 日本教育舞踊協会編 共益商社書店 昭和13年

楽譜 体育舞踊 愛国行進曲 ■ 日本教育舞踊協会編 共益商社書店 昭和13年

 
画像: 楽譜 大東亜仏教青年大会の歌 ■ 橋本國彦作曲 野口米次郎作詞 昭和18年頃

楽譜 大東亜仏教青年大会の歌 ■ 橋本國彦作曲 野口米次郎作詞 昭和18年頃

3,300円(税込)
 
画像: 海ゆかば ■ 信時潔作曲 共益商社書店 昭和13年

海ゆかば ■ 信時潔作曲 共益商社書店 昭和13年

 
画像: 楽譜 世界一周大飛行の歌 ■ 掛川俊夫作詞 橋本國彦作曲 新興音楽出版社 昭和14年

楽譜 世界一周大飛行の歌 ■ 掛川俊夫作詞 橋本國彦作曲 新興音楽出版社 昭和14年

 
画像: ある陸軍軍楽隊員旧蔵アルバム ■ 明治末〜大正期

ある陸軍軍楽隊員旧蔵アルバム ■ 明治末〜大正期

 
画像: 楽譜 愛国者の歌謡 ■ フランツ・エッケルト作曲 大塚淳編曲 音楽社 編輯発行兼印刷者:妹尾幸次郎 明治44年

楽譜 愛国者の歌謡 ■ フランツ・エッケルト作曲 大塚淳編曲 音楽社 編輯発行兼印刷者:妹尾幸次郎 明治44年

 
画像: 楽譜) 軍人援護に関する 皇后宮御歌■宮城道雄作曲 下總皖一編曲 昭和14年

楽譜) 軍人援護に関する 皇后宮御歌■宮城道雄作曲 下總皖一編曲 昭和14年

 
画像: 楽譜) 特別攻撃隊■東京音楽学校作曲 下総皖一編曲 昭和17年

楽譜) 特別攻撃隊■東京音楽学校作曲 下総皖一編曲 昭和17年

 
画像: 楽譜) 若人よ■橋本国彦作曲・作歌 ☆松野一夫装画 昭和13年

楽譜) 若人よ■橋本国彦作曲・作歌 ☆松野一夫装画 昭和13年

 
画像: 楽譜) 復仇賊■尾崎士郎作詞 中村俊介作曲 昭和19年

楽譜) 復仇賊■尾崎士郎作詞 中村俊介作曲 昭和19年

 
画像: 楽譜) 戦車の歌■徳山璉作詞作曲 昭和8年

楽譜) 戦車の歌■徳山璉作詞作曲 昭和8年

 
(60件/94件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット