伝単 「日本の皆様」 ■ 昭和20年8月13日頃
仮題) 戦時下・占領下の乙女群像 ■ 昭14年4月頃〜昭22年4月
第十二軍司令部 留守名簿 昭20年9月1日調製
第七回造機部郊遊会記念写真帖/第九回同写真帖 ☆海軍造機部のピクニックを記録 ■ 明治45年/大正2年
日独伊三国同盟成立祝賀の夕プログラム ■ 財団法人日独文化協会主催 昭和15年10月31日
「Nie!」 反戦ポスター ■ 戦後
19,800円(税込)
大東亜建設画報 ■ 東方社編 日本電報通信社出版部 昭和17年
株式会社東海製作所 「産業報国会会誌」 第一号 ■ 昭和14〜19年
『火焔樹』 2号〜12号揃合本 ☆英領シンガポールのウッドランドのキャンプ地に抑留されていた日本人作業員向けに発行 ■ ウッドランド作業隊文化部 昭和21・22年
イスラム教及びユダヤ問題に関する林銑十郎自筆「研究ノート」四冊
失明勇士の一日 ■ 失明傷痍軍人寮友会 昭和15年
同期三澤稔兄の公判記録 ■ 第一期生秘史 昭和16年
大東亜結集演奏会プログラム■ 指揮:山田耕筰 独奏:平岡養一・辻輝子・富永瑠璃子 管弦楽:東京交響楽団 於日比谷公会堂 昭和18年
紙芝居 「花とハンマー」 ☆大日本産業報国会推薦・懸賞入選作品 ■ 原作:玉屋金太郎 脚色:松井光義 作画:飯沼喜一 大日本画劇(株) 昭和16年
伝単 「日本軍部指導者諸君」 ■ 昭和20年