【商品名】 『海外仏教事情』創刊号〜7巻5号内29冊
【発行元】 国際仏教協会(銀座)
【刊行年】 昭和9〜16年
【状態】 一部の号に少イタミ有
【備考・コメント】
菊判、各20〜40P程。
在号=1巻1〜5、2巻1・3・5〜11、3巻1〜10、4巻1・3・4、7巻5号。
■記事=上坂倉次編「日本仏家海外渡航年表-明治時代」、金田惠光「在米同胞と海外布教雑感」、浅野研真「仏教研究者の巴里遊学案内」、福井天章「ヒリッピンの仏教事情」、八尋洲光「満州仏教の現状」、江藤澂英「南洋に於ける宗教事情」、中尾證道「ペルー入国の第一報」、藤井草宣「支那仏教徒の対日態度に就いて」、ダルケ「独逸仏教便り」、北山淳友「独逸に於ける仏教研究の現状」、クリフトン「米国の仏教」、上坂倉次「布哇開教の父今村惠猛」、アーナンダ「英国に於ける仏教運動に就いて」、載天仇「黎明の支那に於ける宗教」、東福義雄「北米開教を語る」、鈴木大拙「禅に就いて」等々。