風船舎は主に「音楽と暮らし」をテーマに古今東西の古書・紙モノ・資料を扱う通信販売専門の古書店です
PCサイト
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
娯楽/見世物/博覧会/スポーツ
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
...
3
4
5
次
»
サーカス双六 ■ 画:横山隆一・小野佐世男・河野鷹思・村山しげる 昭和22年
錦絵) 東京上野第二勧業博覧会図 三枚続■筆:楊洲周延 画工:橋本直義 出版人:浅野栄蔵 明治14年
錦絵) 上野博覧会之図 三枚続■筆:楊洲周延 画工:橋本直義 出版人:浅野栄蔵 明治14年
(仏) CIRQUE D'HIVER ☆巴里の劇場「冬のサーカス」の公演プログラム ■ 1927年
16,500円
(税込)
(独) ブッシュ・サーカス団公演プログラム■於ベルリン 1928年
11,000円
(税込)
カール・ハーゲンベック大サーカス公演プログラム三枚一括■於万国婦人子供博覧会(芝浦)/甲子園濱南運動場 戦前
日本万国博覧会娯楽地区についての調査報告書■同調査委員会 昭和42年
第四回マックアーサー元帥杯競技大会報告書 ☆大澤壽人作曲 <<マックアーサー元帥杯大会の歌>> の楽譜所収■日本体育協会 昭和26年
日米国際対抗陸上競技大会■日本陸上競技聯盟 昭和9年
5,500円
(税込)
EXPO '70「三菱未来館」リーフレット ■ 特技監督:円谷英二 音楽構成:伊福部昭
菊細工生人形大道具大仕掛せり出し廻り舞台 三枚 ■ 人形師:大柴徳次郎 明治36・39年
奇術界之プロフェッサー ジャグラー第二世操一 番組■於喜楽座? 明治末?
相撲取組四十八手一覧 ■ 印刷兼発行者:枩木夲吉 (日本橋) 明治39年
11,000円
(税込)
錦絵 天幕開大相撲土俵入図 ☆大鳴門・西ノ海・小錦・剱山ほか ■ 菱川春宣画 明治期
錦絵「今昔相撲鏡」一枚 ☆「鹿子嶋勇婦」と「木曽勇婦」なる二人の女力士対決の図 ■ 編輯出版人:木村松之助(大阪) 明治10年
両国川開大花火番組 ■ 両国川開大花火協賛会 昭和10年
刷物 大仕掛生人形怪談 ■ 細工人:尾村安五良・尾村平五良 (神保平五郎) 明治初期頃
「オール・アメリカン・サーカス」 プログラム+写真二種セット一括 ■ 毎日新聞・大映株式会社主催 於蔵前国技館 昭和27年
シリーズ:ジャイアンツ日米野球合 ☆未裁断のカードゲーム ■ 昭24年10月頃
国際科学技術博覧会 公式記録■同博覧会協会 昭和61年
岡山市主催大日本勧業博覧会誌■岡山市勧業課編・刊 昭和4年
ミス・ニッポン、ミスター・ニッポン審査要綱 (附)試験問題集 ■ 大映企画本部 昭和26年頃
横濱大博覧会記念絵はがき■昭和10年
3,300円
(税込)
万国博覧会の研究■吉田光邦編 思文閣出版 昭和61年
博覧会品物目録 第壱號〜第五號■於本願知恩建仁之三寺 明治5年
ニャロメの万博びっくり案内 全三巻揃 ■ 赤塚不二夫とフジオプロ 実業之日本社 昭和45年
神戸乗馬倶楽部沿革二十年誌 ■ 昭和11年
モスクワ国立ボリショイサーカス 日本公演プログラム■昭和33年
チェコ国立大サーカス 日本公演プログラム■昭和34年
2,200円
(税込)
「松旭齋天外大一行」他 興行チラシ7枚一括■大正末?
(120件/147件)
«
前
1
...
3
4
5
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット