女義太夫の裏面 社会の裏面第二編 ■ 葛城天華 大学館 明治35年6月
於松岬劇場「女流演芸」ビラ七枚一括 ■ 戦前
「名作落語全集」内容見本 ■ 騒人社 戦前
「圓朝全集」内容見本 ■ 春陽堂 大正15年
義太夫の心得 ■ 竹本摂津大掾 中島辰文館 武田文永堂 明治44年
明治大正女義太夫盛観物語 ■ 岡田道一 明徳印刷出版社 昭和28年
東京女義太夫若手人気番附■発行人兼印刷人:中島貞(浅草) 昭和18年
SP盤) 落語 満洲行進曲(上)/(下)■ 三遊亭金馬 ニットー 戦前
『芸人アパート』 第九冊 (1巻9号) ☆山本安英 、花園歌子 、林きむ子ほか■芸人アパート社 昭和13年
『芸人アパート』 第十冊 (1巻10号) ☆正岡容 、花園歌子 、澤村香選ほか■芸人アパート社 昭和13年
昭和30年代後期 松竹新喜劇公演プログラム30冊一括
東西浪花節真打人気競 昭和6年末一月改正■全国浪花節奨励会編纂
浅草小唄 ■ 徳永天露作歌 鳥取春陽作曲 シンフォニー楽譜出版社 昭和4年
3,300円(税込)
漫才家懇談会 ■ 日本文化協会 昭和13年
新歌十八番 ■ 此村欽英堂 (大阪) 暁村生 昭和4年