高見俊雄自筆譜 「学芸会ノ為ノ作品集」 ☆高田三郎門下の五人で結成された『土の会』のメンバーの一人 ■昭和16年
歌劇 夜明け ☆限定300部。 「紀元二千六百年十一月 “夜明け” 世界初演を記念して 上演興行主 米林豊圃」 宛の献呈署名落款入 ■ 山田耕筰訳編並作曲 ノーエル原作 装幀:恩地孝四郎 清教社 昭和15年
楽譜) 印度の悲歌■大須賀績作歌 ベンベール作曲 新響社 大正13年
楽譜)新年-ピアノ曲 ■ 石川義一作曲 大正11年
ピアノ小曲集■大阪開成館 小倉末子編纂 大正15年
仙台アルモニア刊行部発行「ギター楽譜」11冊 ■ 澤口忠左衛門編纂 昭和10・11年頃
ターレガギター名編曲集 ☆皇紀二千六百年奉祝記念出版■全音楽譜出版社 佐々木政夫編 昭和15年
5,500円(税込)
ターレガギター名編曲集 第二編■全音楽譜出版社 佐々木政夫編 昭和18年
楽譜) 小山作之助遺作歌 > ■ 信時潔作曲 戦前
楽譜) 太田道灌■佐々木信綱作歌 榊保三郎作曲 昭和5年
紀元二千六百年奉祝楽曲 ☆作曲:ヴェレッシェ・サンドール、リヒャルト・シュトラウス、ジャック・イベール、イルデブランド・ピツェッティ ■ 昭和15年
ピアノ曲 「ソナチネ」 ■ 大澤壽人作曲 龍吟社 昭和14年
第二ピヤノ奏鳴曲 ■ 諸井三郎作曲 新興出版株式会社 昭和18年
フリュートとピアノの為の小奏鳴曲 ■ 平尾貴四男作曲 新興音楽出版社 昭和18年
歌劇 香妃 ☆作曲者・ 山田耕筰の自筆サイン入 ■ 日本楽劇社