『音楽グラフ』 1巻2号■山本慶治編 培風館 大正12年
蓄音器ノ雑誌 『レコード』 2巻4号■渥美清太郎編 日本蓄音器商会文藝部 大正12年
『洋楽研究』 創刊〜第6号揃 6冊一括■荒川金之助編 洋楽研究社 大正11年
『音楽時代』 1巻4号■加藤勇編 音楽時代社 (大阪市) 昭和3年
『音楽と映画』 3巻5号■松野信太郎編 東京演芸通信社 大正13年
『錯覚』 1巻4号 ☆映画音楽愚談雜誌■武井駒太郎編 錯覚社 大正14年
『である』 1巻6号 ☆映画・音楽・漫文誌。同人:伊庭孝・堀内敬三・徳川夢聲・山野一郎・古川緑波ほか■である社 昭和7年
『プレイバック』 4巻4号 特集:ミュージック・コンクレートの展望
『音楽芸術』 42巻2号〜56巻11号内135冊一括■音楽之友社 昭和59〜平成10年
55,000円(税込)
『音楽現代』 創刊号〜2巻12号内11冊一括■芸術現代社 昭和46・47年
『音楽倶楽部』 1巻3号 クライスラー号 ☆久野久子 「渡欧の首途に私の誓ひ」含む■東京演芸通信社 大正12年
『音楽倶楽部』 1巻7号 ハイフェッツ号 ■ 東京演藝通信社 大正12年
『音楽倶楽部』 1巻4号〜3巻2号内8冊一括■東京演藝通信社 大正12・13年
『音楽新聞』 106、108〜118、120〜189号 計82冊一括■東京音楽新聞社 昭和9〜12年
(仏) 『musique en jeu』 No.29: musique en jeu a 7 ans chroniques de la vie musicale ☆フランスの現代音楽雑誌
3,850円(税込)